<ワークショップ(対面)>
7月29日(土)9:30~11:10 名古屋会場
第2分科会
HM子育てメソッド公認アンバサダー 横井 ゆみ
HM子育てメソッド公認アンバサダー 岡田 由美江
『視野が広がるヘキサゴントーク!!
~ハートマッスルトレーニングジムの6種類のカードから6つの視点を得る~』
子どもの可能性を高める関わりをするために大人の視野を広げることは重要です。6つの視点と参加者同士のおしゃべりから「そんな考え方もあるんだ!」と新しい視点を得て、視野が広がります。6つのカードを使った楽しいおしゃべりから思考が刺激される体験をしてみませんか?
★大会事前youtubeライブで講座内容が詳しくわかります★ 7月5日20時~
https://youtube.com/live/Sfn4Kco7S2Q
<ワークショップ(対面)>
7月29日(土)13:00~14:40 名古屋会場
第3分科会
保健室コーチングトレーナー 毛利 恭枝
『子どもの自己肯定感と成長を促すコミュニケーション
~ほめほめボードゲームで、効果的な言葉がけを体験しよう~』
この講座は、「ほめる・しかる」の言葉がけのポイントを、ボードゲームを通して理解を深める実践講座です。先生や保護者から、「子どもたちをどうほめていいのかわからない」という声をよく聴きます。「すごいじゃん!てほめても、『べつにすごくない』と言ってくる」「叱っても、不満を訴えてきたり、聞こえない態度をとる」など、相手が受け取らないメッセージを伝え続けていませんか?まずは自分自身がほめられる体験を通して、何を伝えると相手の心に伝わるかを学んでいきます。
★大会事前youtubeライブで講座内容が詳しくわかります★ 7月5日20時~
https://youtube.com/live/Sfn4Kco7S2Q
<ワークショップ(オンライン)>
7月30日(日)10:00~11:40
第4分科会
東海地方 公立中学校 養護教諭 大畑 美幸
東海地方 公立中学校 養護教諭 郷 さほ
東海地方 公立中学校 養護教諭 堤 淑
『みつけよう!あなたが描く「はばたけ!〇〇っ子」』
みなさんは、「目指す子どもの姿」をどのように考え、決めていますか?昨年度、A市学校保健会で市内の子どもたちに生活アンケートをとり、その結果から様々な課題が見えました。その課題と10年後の社会で生きていくためにどんな力が必要なのかを、市内養護教諭全員でグループワークで考えました。このワークによって未来をしなやかにたくましく生きていく姿「はばたけ!Aっ子」のイメージをみんなで共有し、今、私たちができる取り組みを考えました。
この講座では、私たちが取り組んだグループワークの方法を、皆さんの地区でも再現できるようワーク中心でお伝えします
★大会事前youtubeライブで講座内容が詳しくわかります★
https://youtube.com/live/KdbR1ZEu_5c
<ワークショップ(オンライン)>
7月30日(日)13:00~14:40
第5分科会
機能改善士Ⓡ 大西 恵子
『アサーション入門編
~会話と関係をSHINKA(深化・進化)させるためには?~』
アサーションは、相手と良好な関係を保ちつつ、、考えや気持ちを伝えあう対話スキルです。
単なるコミュンケーションのテクニックではなく、“明日も気持ちよく一緒に過ごせて、仕事ができて、仕事や活動のが前に進む関係を築くこどを目指しています。
分科会では、アサーションの入門編として、日頃の自分自身の関わり方の傾向を知り、会話や関係をもっとSHINKA(深化・進化)させるために必要なことを習得していただきます。
★大会事前youtubeライブで講座内容が詳しくわかります★ 7月8日13時~
https://youtube.com/live/vTAQqqyCE2Q |