「保健室コーチングって何?」「どんな理論?」「何ができるの?」を体験できる半日講座。
現場で実際に子どもたちに変化を起こしてきた講師の事例を
じっくりと聞くことができます。
※具体的なスキルなどを学ぶ講座ではなく、保健室コーチングの概要と考え方を体験する講座です。
詳細ページ → https://www.heart-m-letter.com/nyumon
開催日時 | 2019年8月17日(土) 13:00~16:00 |
会場 | ■徳山ピピ510(山陽新幹線 徳山駅より徒歩6分)
|
受講料 | 5000円
※一般社団法人全国保健室コーチング連絡協議会会員 3000円(開催日に会員期限が切れていないこと) ■キャンセルポリシー |
定員 | 16名 |
講師 |
和田美代子 (保健室コーチングトレーナーアソシエイト/HMレジリエンス上級コーチ/HMタイムマネジメント認定講師/保健室経営アドバイザ/) 2013年 保健室コーチングと出会い、「これぞ私が探し求めていたもの!」と、地道に学びに取り組む。 その後、保健室コーチングベーシックコース、アドバンスコース、トレーナーコース、レジリエンスコーチ養成コースと、学びを深める。 学びを現場に生かすアイディアには定評があり、保健室来室児童の対応に止まらず、カード教材やポスターを活用した授業を考案し、教育相談活動へも実践の幅を広げている。 教育相談部会での会議の進め方にも積極的に「コーチング的思考」を取り入れて成果をあげている。
|
▼講座お申込
開催のエリア:
山口県
曜日:
土曜日
対象者:どなたでも参加できます
Copyright (C) 2014 Heart Muscle Training GYM All Rights Reserved.