8月6日7日の 全国大会2日目の分科会、すでに満席、残席わずかの分科会が出ています!
・第5分科会 講師 浦田健吾(心理カウンセラー)
「LABプロファイル」 ~相手の性格を素早く理解し、相手の心に響く言葉を使うプロファイリング技術~
・第11分科会 講師 花房伸子(言語聴覚士/三重県児童相談センター主査)
「ことばを育てるために必要な事」 ~見る、聞く、感じる~ 様々な事例より
・第12分科会 講師 小川直子(ブレインジムインストラクター)
「ブレインジム」 ~基礎運動「ペース」と保健指導に活用するエクササイズ~
・第20分科会 講師 長尾峰子(さとう式リンパケアセルフケアマスター/保健室コーチングトレーナーアソシエイト
「支援者のためのメンタル&ボディケア」 ~さとう式リンパケアと保健室コーチングの融合~
・第21分科会 講師 桑原規歌(保健室コーチングマスタートレーナー)
「支援者、教育者のための状態管理法」 ~大人の本音が子どもたちの反応を変える~
◆残席1
・第1分科会 講師 灰谷孝(こころからだ代表理事)
「発達支援コーチ入門」 ?子どもが自ら伸びる。どこでも、誰とでもできる発達の遊びと理論?
◆残席2
・第19分科会 講師 杏寛子&大津泰子(発達支援トレーナー/マスターライフオーガナイザー)
『お片づけと発達のプロが伝える「安心感を育てる暮らしづくり」』 ~どうして片付けられないの?どうしたら片付けられるの?~
【残席一桁の分科会】
・第2分科会 講師 鈴木かをる(愛知県主任養護教諭/保健室コーチングトレーナーアソシエイト)
「これからの教育面談・相談活動」 ~人生の魔法カードの活用~
・第4分科会 講師 山本かおる(ここからだ代表理事 ビジネスコーチ)
「発達の凹凸の大きい大人との向き合い方」 ~オトナのための発達支援コーチング~
・第13分科会 講師 浦田健吾(心理カウンセラー)
「人間関係の葛藤解決のスキル」 ~ハッピネス・オーナーモデル~
・第14分科会 講師 桑原規歌(保健室コーチングマスタートレーナー)
「タイムマネジメントとスケジュール管理」
・第16分科会 講師 佐藤明子(放課後等ディサービス ま~ぶる・び~と 児童発達管理責任者/作業療法士)
『こども達の「不自由感」を知れば、見方が変わる!!』 ~不器用ができた!に変わる感覚遊び・運動遊び~
となっています。
各分科会の内容、詳細は 以下のページをご覧ください。
Copyright (C) 2014 Heart Muscle Training GYM All Rights Reserved.