『やりたいことがサクサク進む〜私にもできるスケジュール管理とマッピング〜』第2講の
感想をアップします。
1 やりたいことが頭の中で整理することができた。
2 時間のマトリクスでは、今の時期は「緊急ではない、重要」が多かったが、4月5月では、 「緊急 重要」がとても多くなると思う。その時に、時間のマトリクスで分類することは 頭の中を整理し優先順位を決めるのに、とても効果的な方法だと思った。
3 第1講を受講後、休日限定でデイリースケジュールを作成し実行した結果、時間を有効 に使うことができた。 桑原先生の「夏休みが終わった時、あなたにはどんな変化が起きていますか?」の、 どんなセリフを言っている?で、「心身ともに充実した夏休みだった~!」と言っていると決めたので、お盆期間もデイリースケジュールを作成し達成する手立てとする。
4 年度当初の保健行事について、パソコンに自分なりに工夫し「準備すること」「やるこ と」等をまとめている。しかし、毎年何かしら小さなミスがあり、そのことを追加入力しても、後から見直すと項目が多すぎてわかりにくく、それがミスに繋がってしまうというループから抜け出せない状況でいました。どうしたものか…と頭の隅にいつも引っかかっていた。 第2講のワークをしている途中、付箋に記入して見える化してはどうかとひらめいた。 付箋を使用したスケジュール管理を応用して、保健行事についてまとめてみようと思う。
3週間の振り返りでは、みなさんの実際に取り組まれた様子を知ることで、自分は、スケジュールを立てることに焦点がいきすぎて、目標をもつということが抜けていたと気付きました。
時間のマトリクスでは、第1と第2領域がたくさんあり、こんなにたくさん、予定に入れられるだろうかと不安に思いました。第2領域は、緊急ではないけど、ずっとやらないでいると、いずれ時間がなくなり、第1領域にずれてしまったり、どうでもよくなって、結局やらなくなってしまうのかなと、不安になりました。けれど、この図を理解し、使うことが、スケジュール管理の鍵になりそうだとワクワクしました。もっと深く理解し、もう一度書き出してみようと思いました。
月間スケジュールと週間スケジュールを書いたとき、月間では、なぜか2週間分くらいまでしか埋まらず、長い週間スケジュールを書いているような感覚でした。今思えば、鳥の目のような全体を見る視点がなく、さらにいつまでになにをやるという具体的なものがなかったから書けなかったのだと気づきました。
それは、日頃の生活でも同じだと感じました。目先のことに焦点がいき、全体を見る視点が欠けていました。小さい頃からずっとそうだったと感じました。自分にとって、目が覚めるような気づきでした。少しずつ、全体を見るよう、意識を向けていきます。
①変われるかどうかは変わりたい!こうなりたい!と自分がどれだけ強く思えるかなんだろうな。。。 スケジュール管理を受けるのは2回目で、数年前にも変わりたい!と学んだはずですが細かくスケジュールを立てること、用紙を準備すること、またその時の気分で行動したいので「やっぱり私には無理だな」とすぐに挫折し困った時だけ学んだことを活用していました。他の方が言っていた「自分が立てたスケジュールにさえ従うのがイヤ」(そのような内容だったような)にわかる!と納得しながらも、気分で動きたい自分を、少しでも変えたい!余裕ある仕事がしたいと申し込みしたんだった!と挫折しそうな自分と残りの講座で戦って行きます!
②時間のマトリクスの第二領域があまりよくわかりませんでした。前回立てた夏休みにやりたいことを当てはめるということで入れてみましたが、第2領域がよくわからず。先に書いたやりたいことの中に第2領域がなかったのかな?と悩みながら終了しました。zoomでなければ質問していたかもしれませんがzoomだと質問ってやりにくいなと感じました。
③スケジュール管理は、自分をコントロールする力なのかな? Aタイプの人とか普段からきちんとしている人はスケジュール管理を学ばなくても仕事やスケジュールを回せるのかな?とうらやましく思う。仕事早い友達と話をしていたら普段から先の見通しを持ち、書き出しながら仕事をしている感じでした。 私はVで赤脳タイプだからか?、スケジュールを整理しようしなければ整理できませんし、立てたスケジュール以外にパッと思いついたことをしてしまう。やりたいことをしてしまいます。私にとってスケジュール管理とはその衝動を少しコントロールすることかもしれません。好きなように動きたくて頭の中のスケジュール帳にしか記録してない私。 やっぱり好きなように行動したいから、まずは書くだけ、まずはタスクを書き出すだけから。スケジュール管理、また自分とうまく付き合っていきたいと思います。
Copyright (C) 2014 Heart Muscle Training GYM All Rights Reserved.