【中学生のための生きづらさ妖怪攻略講座(講演)】
静岡県の中学校で講演をさせていただきました。感想が届きましたので、許可を得て、紹介します。
<講演の概要>
中学生時代は、ストレスも沢山あります。
適度なストレスは成長に役立ちますが、あまりに強いストレスは心身にマイナス作用します。
ストレスのきっかけは外側の出来事ですが、それをどのくらいの強さで感じるかはその人の思考パターンが影響します。
生きづらさを感じてしまう思考パターンを、妖怪さんに例えて紹介しました。
そして、その妖怪は誰にでもいることや妖怪さんが出てきた時の対応法を
脳科学ともに、お伝えしました。

<生徒さんの感想>
![]()
私はいつも自分がうまくいかない理由を、嫌いなクラスメイトや祖母などのせいにしていました。
しかし、それは自分を楽にするためだけでしかなく、
そうしても状況は変わらないし、ストレスが溜まってしまうだけなんだと気づきました。
ストレスを増やすのか、減らすのか、
それは自分の考え方次第でどうにでもなるんだなと知りました。
ストレスがあるときはノートに書き起こしてすっきりしようと思いました。
![]()
僕は過去に自分の思いが上手に伝わらず、何度か意見が対立し、トラブルになったことがありました。
当時はだいぶ気持ちも落ち込み、不登校になりそうでしたが、
今日の講座に似たような話を、保健の先生とした結果、気持ちが入れ代わり立ち直ることができました。
実際に僕は今日の講演で聞いたように、
物事の捉え方、考え方でストレスや気持ちの落ち込みを軽くすることができました。
きっと僕の他にも、
今日の講演でモヤモヤした気持ちが晴れ、元気になった人がいると思います。
![]()
中学生なんかは弱い自分とかを認めないというか、向き合おうとしないというかそういう人が多いと思うので、
今日の講演を否定的に考える人もいるのかなと思いました。
でも絶対将来は必要になるなと私は思いました。
現在の自分に向き合って、自分時間がかかっても、なりたい自分に向かって頑張ろうと思いました。
![]()
自分の考え方次第で、見える世界も自分の未来も変えることができるとわかったので、
これからは自分に自信を持ち、
人の良いところを探すことができる人間になりたいです。
今日の講演で勇気をもらいました。
![]()
「妖怪泡セール」が、自分と同じで、
嫌われたくないから他人と合わせて行動していました。
「妖怪イエナイもん」も同じで、自分の意見が言えずストレスになったこともありました。
脳は自分の発言と同じことをするって聞いたので、
寝る前には楽しいことを考えてから寝るようにしたいと思います。
![]()
ネガティブな思いを続けているとそれが現実になり、取り返しのつかないことにもなりかねないので、
ポジティブな思想を持って、脳をコントロールすることが大事だと思いました。
これから、受験も始まるので、今回紹介してくれた話はとても参考になると思いました。
![]()
人間関係がうまくいかないとき、相手の気持ちまで勝手に自分が作り上げてしまい、
どんどん落ち込んでしまうことが多かったです。
「妖怪 勝手に熱ゾウ君」が出てきそうになったら、
相手は実際にそんなことは言ってないというふうに気づけるようにしたいです。
![]()
今回の講演を聞いて心が軽くなったように感じました。
中学生になって、小学生の頃悩んでいなかったことも悩みになってきて、
どうしたらいいかわからず、友達に相談したこともあったけど、
今日の講演で、自分の考え方次第で解決もできるなと思いました。
![]()
妖怪の中にも、現実味のある妖怪がいました。
トイレにたまっていたり、
何人かで通行禁止したところを通っていたりするのを見たことがあり、
それが「妖怪ノリ泡セール」なんだなと思いました。
![]()
桑原先生が教えてくれた、生きづらさ妖怪はたくさんあります。
ほとんどの妖怪は自分にもいたことがあり友達がそうだったこともありました。
今は人間関係に悩んでいます。
先生の言うことにほとんど当てはまり、ものすごく驚きました。
これからうまくできるかわからないけれど、頑張って対処していきたいです。
![]()
「妖怪泡セール」は学校生活でたくさん取り付かれてしまいます。
そして、ネガティブなことばかり考えてしまい、
私なんかどうせと思ってしまいます。
でもそんなことばかり考えていると本当にできなくなってしまうことがわかったので
こうなりたいこうしたいという目標決めて目標達成するように頑張りたいです。
![]()
私はこの講演を聞いて、まるで自分の心の中を読まれたような気分になりました。
自分を改めて見直そうと思ったし、
私以外にもこんな経験をした人がいるんだという安心感もありました。
実は最近、こういう妖怪の症状に悩まされていたので、なんかすっきりしました。
人間関係や日々の日常での自分へのストレス家や学校でうまくいかずに
落ち込んでいた自分がなんか馬鹿らしくなりました。
![]()
私には「妖怪泡セール」が取りついているなと思います。
明日からは自分が少数派の意見のときは
「◎◎ちゃんの意見もいいけど、いいと思うけど、私は何々と思うよ」としっかり伝えたいと思います。
そして、私は人の言ってることや行動を誤って受け取ってしまうので、
自分の頭を整理して考えて行動したいです。
![]()
最後のお話は、ほぼ私でした。
一時期学校に行くのが怖くて友達も1人もいないし、希望もないと思い込んでいました。
実際は友人と思ってくれる人や親友と言ってくれる人がいて、
自分で自分の希望をつみ取っていたことがわかりました。
生きるアドバイス、気をつけなければならない
恐ろしい妖怪を教えていただきありがとうございました。
![]()
私はどんな人の心の中にも妖怪がいることを学びました。
自分の気持ちの持ち方次第で妖怪をコントロールできるとしたので、上手に付き合っていきたいと思いました。
一番共感したのは「妖怪勝手に熱ゾウ君」くんです。
「妖怪泡セール」は友達に多いと思いました。自分にそうつかないようにしたいと思います。
![]()
私、今までは被害妄想して自爆していたことがあったけど
今日桑原先生の話を聞いて、
自分が勝手に妄想していただけだと気付けてとても良かったです。
先生から教わったノートに書き出すということもやっていきたいです。
![]()
僕は「妖怪ノリ泡セール」がいると思いました。
周りの人が何かやっていると楽しそうと思って周りを気にせずはしゃいで
問題に発展してしまうことがあります。
そういうときに深呼吸して取りではなく、考えて行動したいと思います。
![]()
僕は確かに妄想が多いと思います。
自分の気持ちを冷静に考えて行動できると良いと思いました。
今日聞いた話を学校じゃなくても活用していきたいと思いました。
![]()
うちの学校の現状は妖怪「妖怪泡セール」
周りの人に気を使って上手に生活していると思っていて、
実は多くの人に迷惑をかけていることに気づいていない人が多いことが問題だと、
私は感じました。
学校を良くしようと努力している人がたくさんいます。
今日話で、1人1人が自分と向き合ってくれれば、この学校が目標とする学校に近づけると思いました。
他の人と比べる前に自分がどうかを考えてこれからの生活に繋げていきたいです。
![]()
Copyright (C) 2014 Heart Muscle Training GYM All Rights Reserved.