I先生(山形・中学校養護教諭)
① とことん、考えることが楽しかった。
1日目、2日目の午前のワークシートを使って考えることでは、
姫先生が繰り返しおっしゃっていた「自分がどれだけ考えたか」「自分が思ったことを」「正解にこだわらない」「言っても否定されない」などなど
一言ひとことが考えることへの栄養になったように思います。ワークシートがすらすら埋まるわけではなかったのですが考えることが楽しい。
隣の人と同じワークでも考える方向が違っている。それも楽しい。こんな考え方もあるんだと思いながら自分の考えも認めてもらえるうれしさを感じました。
2日目の言葉の説明については、グループの先生方と一緒に考えることがとても楽しい。
一人で考えることも楽しいのですが、グループで考えて、意見を言い合ってまとめる作業が楽しかったです。
途中、説明をしようと思ったときに脳がフリーズし、言葉が出なくなりました。
自分の中でしっかり考えて咀嚼し、説明に望まなければいけないことがよくわかりました。
二つの言葉ともに完全に腑に落ちるまで説明できなかったことがやや残念でした。
② 自分が変わっていくことを感じて楽しかった。
講座の後にふと気づいたのが、私は他の先生方より学力が低いという思い込みでした。
以前から漢字を知らない、文章力がない、英語が出来ないから他の先生方より劣っている。
大学を卒業していないから劣っている。といった変な思い込みがあったと思います。
それが今回、いろいろなことを考えていくうちに、「だから何?」「これからどうする?」にシフトしたように思います。
ベーシック、アドバンスと進みながら少しずつシフトしていった感情がしっかり浮かびあがり、
焦点が「今、ここに」「これから何をする」に完全に移ったように思います。
私は、保健室コーチングを学んで「生きるのが楽」になりました。
学ぶ前も苦しくて、苦しくて、と思ってきたわけではなかったのですが、学び始めてとても楽になったのがわかります。
それが今回の講座で今までは「自分が楽になった」で終わっていたのが、「生徒や周りの人が楽になるように伝えたい」と気持ちが沸きあがりました。
養護教諭としての残り10年、やり切るための道が少し見えてきたように思います。
③ 他の受講生の方々との交流が楽しかった。
常に笑いにあふれていて、真剣な前向きな話も笑顔で笑いがあり、とにかく楽しい。
聞いているだけで、見ているだけで楽しい。その空間に居るだけで楽しい。
その場で思っていたわけではないのですが、ここに居て大丈夫という安心感があったように思います。
講座が終わってからの懇親会で、いろいろ話をし、聞いている中で、はるちゃんから出てきたのが「質問カード」でした。
質問カードで思考を整理していると今度は、あずさちゃんから「未来の椅子やる?」椅子ではなかったので、「未来の座布団」。
あずさちゃんからの質問が的確でどんどん言葉が出てくるのがわかります。
ビールを飲んでいたこと、夜遅かったことから記憶があいまいですが、確実に潜在意識には残っています。
きっとこれから実現に向けて動き出します。講座以外の場所でも楽しく人の話を聞く、聞いてもらえることがうれしくて宝物の時間だったと感じます。
◎3講までにすること
具体と抽象についてもう少し考えてみたいと思っています。
まだ、完全に自分の中で理解した感覚がありません。なんとなくレベルです。
何がこのわかっていない感になっているのかも実はよくわかりません。しっかりと府に落ち、自分のものになるよう考えてみます。
チーム安曇野の皆さんや、佐渡の北さんの話から一人でなく周りの仲間と行動することで動きがもっと大きくなっていくのではと思いました。
自分だけの学びから、周りの人へ伝える学びも考えていこうと思っています。
「どうせ、わかってくれないだろう」「伝えたらなんていわれるだろう」「批判されるのでは」という妄想から一歩抜け出し、
毎月出している職員向けの報告に情報を載せる、地区の部会で宣伝するなど、今、出来ることをやってみます。
Copyright (C) 2014 Heart Muscle Training GYM All Rights Reserved.